ニュースを読んで思ったことなど。
まぁ・・・勉強不足の私にはいい勉強?!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガソリンの値段がとんでもないレベルになってきた。
石油情報センターがきのう(16日)発表した石油製
品の週間価格調査によると、レギュラー1リットル当
たり前週比0.1円高の143.8円となり、調査開
始(1987年)以来の最高値を2週連続で更新した。
店頭価格の上昇は7週連続。リッター136.9円の
沖縄県を除く全都道府県で140円以上をつけ、最高
値の長崎県ではナント150.7円だった。
「石油元売り大手が7月末に原油高分を上乗せして卸
価格を引き上げたため、全国の給油所の店頭価格が一
気にはね上がったのです。ガソリン価格は湾岸戦争さ
なかの90年秋に記録した最高値142円を上回って
いる。都内では150円寸前です。これじゃあ、
レジャーどころではありませんよ」(市況アナリスト)
一体どこまで上がるのか。三菱UFJ証券チーフ
エコノミスト水野和夫氏の分析はこうだ。
「秋口にかけ、リッター165円以上まで上がる見通
しが強いと思う。原油高がさらに加速する方向だから
です。レバノン情勢を見ても分かるように、中東の地
政学的リスクは高いし、米経済の失速が顕著になって
きた。おまけに、米国では大型ハリケーンの多い年は
原油が高騰する。今年はそのパターンです。現在は
1バレル=70ドル台半ばですが、80ドル台乗せは
すぐそこでしょう。差額を5ドルとして、ガソリン価
格に換算すると15円高になります」
秋にはリッター170円は覚悟しておいた方がよさそうだ。
ちょっと勘弁してください。
これ以上値上がりしたら、本当レジャーどころじゃな
いですねTT
ハイオク使っている車なんてもっと大変ですよね・・・
一時期、一番安かった時代の倍のお値段になっちゃう
じゃないですか~
これじゃあ、車にはなかなか乗れなくなっちゃいますよね。
まぁ、環境には優しくなるかもしれないけど・・・
電車のほうで、もうちょっと割引切符とかができると
ありがたいんですけどね~
家族で出かけるには・・・
在宅・副業
石油情報センターがきのう(16日)発表した石油製
品の週間価格調査によると、レギュラー1リットル当
たり前週比0.1円高の143.8円となり、調査開
始(1987年)以来の最高値を2週連続で更新した。
店頭価格の上昇は7週連続。リッター136.9円の
沖縄県を除く全都道府県で140円以上をつけ、最高
値の長崎県ではナント150.7円だった。
「石油元売り大手が7月末に原油高分を上乗せして卸
価格を引き上げたため、全国の給油所の店頭価格が一
気にはね上がったのです。ガソリン価格は湾岸戦争さ
なかの90年秋に記録した最高値142円を上回って
いる。都内では150円寸前です。これじゃあ、
レジャーどころではありませんよ」(市況アナリスト)
一体どこまで上がるのか。三菱UFJ証券チーフ
エコノミスト水野和夫氏の分析はこうだ。
「秋口にかけ、リッター165円以上まで上がる見通
しが強いと思う。原油高がさらに加速する方向だから
です。レバノン情勢を見ても分かるように、中東の地
政学的リスクは高いし、米経済の失速が顕著になって
きた。おまけに、米国では大型ハリケーンの多い年は
原油が高騰する。今年はそのパターンです。現在は
1バレル=70ドル台半ばですが、80ドル台乗せは
すぐそこでしょう。差額を5ドルとして、ガソリン価
格に換算すると15円高になります」
秋にはリッター170円は覚悟しておいた方がよさそうだ。
ちょっと勘弁してください。
これ以上値上がりしたら、本当レジャーどころじゃな
いですねTT
ハイオク使っている車なんてもっと大変ですよね・・・
一時期、一番安かった時代の倍のお値段になっちゃう
じゃないですか~
これじゃあ、車にはなかなか乗れなくなっちゃいますよね。
まぁ、環境には優しくなるかもしれないけど・・・
電車のほうで、もうちょっと割引切符とかができると
ありがたいんですけどね~
家族で出かけるには・・・
在宅・副業
PR
岩手大学の男子学生(20)がインターネット上に、
包帯を巻いた患者の写真を掲載し「ミイラ」などと
書き込み、大学から口頭厳重注意を受けていたこと
が分かった。
一方、学生はこの書き込みを理由に、ネット上で攻撃
を受け、大学は担任がケアにも努めている。
学生は盛岡市内のアルバイト先の書店を訪れた皮膚
病とみられる患者を隠し撮りし、7月9日にネット上
の日記に包帯で左腕を覆った写真を掲載。「ミイラが
来た」「刺激臭がする」などと書き込んだ。
この記述を直後に別の人物がネット掲示板「2ちゃんねる」
に転載。学生に「死ね」などの非難が相次いだほか、岩大
にも抗議電話、処分を求めるメールが届いた。
岩大が学生に事情聴取したところ、事実関係を認めたた
め、所属学部長が7月28日に口頭で厳重注意した。
【念佛明奈】
・・・信じられない行為ですね。
何を考えているんでしょう。
絶対にしてはいけない行為だけど、
ひどい批判の言葉もいかがなものだと思います。
普通に抗議しましょうよ。
非人道的な行為で許せないけど、
それに対しての言動も、ちょっと上記の言葉は
いかがなものかと・・・。
本当、やってはいけない行為ですよ!
許せないですよ!!
親は何を教えてきたんでしょうか?
在宅・副業
包帯を巻いた患者の写真を掲載し「ミイラ」などと
書き込み、大学から口頭厳重注意を受けていたこと
が分かった。
一方、学生はこの書き込みを理由に、ネット上で攻撃
を受け、大学は担任がケアにも努めている。
学生は盛岡市内のアルバイト先の書店を訪れた皮膚
病とみられる患者を隠し撮りし、7月9日にネット上
の日記に包帯で左腕を覆った写真を掲載。「ミイラが
来た」「刺激臭がする」などと書き込んだ。
この記述を直後に別の人物がネット掲示板「2ちゃんねる」
に転載。学生に「死ね」などの非難が相次いだほか、岩大
にも抗議電話、処分を求めるメールが届いた。
岩大が学生に事情聴取したところ、事実関係を認めたた
め、所属学部長が7月28日に口頭で厳重注意した。
【念佛明奈】
・・・信じられない行為ですね。
何を考えているんでしょう。
絶対にしてはいけない行為だけど、
ひどい批判の言葉もいかがなものだと思います。
普通に抗議しましょうよ。
非人道的な行為で許せないけど、
それに対しての言動も、ちょっと上記の言葉は
いかがなものかと・・・。
本当、やってはいけない行為ですよ!
許せないですよ!!
親は何を教えてきたんでしょうか?
在宅・副業
第88回全国高校野球選手権大会、
決勝戦が20日に行われ、
夏3連覇を狙う駒大苫小牧(南北海道)、
初優勝を目指す早稲田実(西東京)
との対戦となったが、延長15回の末、
1-1で引き分け。21日に再試合を行う。
夏の甲子園での決勝戦の引き分け再試合は
1969年の51回大会、三沢-松山商以来。
なんで翌日すぐに再試合なのかな~?って
ニュースを聞いたときに思ったんだけど。
しかも、一番暑い時間帯><
投手の肩大丈夫なの?
1日空けてあげることってできないの?
なんて素人考えしちゃいますけど・・・
選手たち、に酷過ぎるスケジュールじゃないのでしょうか?
プロだって、こんなに連投しないでしょ?
避けるでしょ?
まして、まだ身体の出来上がっていない高校生に
こんなこくなスケジュール・・・
かわいそうすぎます
在宅・副業
決勝戦が20日に行われ、
夏3連覇を狙う駒大苫小牧(南北海道)、
初優勝を目指す早稲田実(西東京)
との対戦となったが、延長15回の末、
1-1で引き分け。21日に再試合を行う。
夏の甲子園での決勝戦の引き分け再試合は
1969年の51回大会、三沢-松山商以来。
なんで翌日すぐに再試合なのかな~?って
ニュースを聞いたときに思ったんだけど。
しかも、一番暑い時間帯><
投手の肩大丈夫なの?
1日空けてあげることってできないの?
なんて素人考えしちゃいますけど・・・
選手たち、に酷過ぎるスケジュールじゃないのでしょうか?
プロだって、こんなに連投しないでしょ?
避けるでしょ?
まして、まだ身体の出来上がっていない高校生に
こんなこくなスケジュール・・・
かわいそうすぎます
在宅・副業
【ニューヨーク17日共同】
米コロラド州の少女ジョンベネ・ラムジちゃん
殺害事件で、タイで逮捕された米国人の元教諭
ジョン・マーク・カー容疑者は調べに対し
「薬物をのませ性的暴行をした」と供述した。
また、誘拐を試みたがうまくいかず、
首を絞めたとも供述したという。
タイ警察高官らの話としてAP通信が17日報じた。
DNAなどが一致するかはわからないけど・・・
勘弁してくださいよ。
また教諭ですよ・・・
10年前の事件だけど・・・
みんなから信頼されるはずの職種の人が
こういった事件多すぎます
在宅・副業
米コロラド州の少女ジョンベネ・ラムジちゃん
殺害事件で、タイで逮捕された米国人の元教諭
ジョン・マーク・カー容疑者は調べに対し
「薬物をのませ性的暴行をした」と供述した。
また、誘拐を試みたがうまくいかず、
首を絞めたとも供述したという。
タイ警察高官らの話としてAP通信が17日報じた。
DNAなどが一致するかはわからないけど・・・
勘弁してくださいよ。
また教諭ですよ・・・
10年前の事件だけど・・・
みんなから信頼されるはずの職種の人が
こういった事件多すぎます
在宅・副業
9月の自民党総裁選に向け麻生外相が
21日に発表する政権公約が17日、分かった。
小泉首相の靖国神社参拝によって中韓両国
との関係が悪化している現状を踏まえ、
「日米同盟を基軸としつつ、アジアの安定
と発展がなければ、日本の繁栄もない」
と強調。
現職の外相の立場から「外交の転換が必要」
と訴えているのが最大の特徴だ。
外相が言うと説得力があるかもしれないけど・・・
正直情勢どうのこうのいわれてもわかりません^^
安全で安心して暮らせるのならいいです~って
いうぐらいわかりません^^;
今まで新聞とかニュースにほとんど触れて
いなかったので・・・
よくわからないのが正直なところ。
http://www.asahi.com/politics/update/0818/001.html
詳しいことは↑↑↑ 読んでください。
在宅・副業
21日に発表する政権公約が17日、分かった。
小泉首相の靖国神社参拝によって中韓両国
との関係が悪化している現状を踏まえ、
「日米同盟を基軸としつつ、アジアの安定
と発展がなければ、日本の繁栄もない」
と強調。
現職の外相の立場から「外交の転換が必要」
と訴えているのが最大の特徴だ。
外相が言うと説得力があるかもしれないけど・・・
正直情勢どうのこうのいわれてもわかりません^^
安全で安心して暮らせるのならいいです~って
いうぐらいわかりません^^;
今まで新聞とかニュースにほとんど触れて
いなかったので・・・
よくわからないのが正直なところ。
http://www.asahi.com/politics/update/0818/001.html
詳しいことは↑↑↑ 読んでください。
在宅・副業