忍者ブログ
ニュースを読んで思ったことなど。 まぁ・・・勉強不足の私にはいい勉強?!
[44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ガソリンの値段がとんでもないレベルになってきた。
石油情報センターがきのう(16日)発表した石油製
品の週間価格調査によると、レギュラー1リットル当
たり前週比0.1円高の143.8円となり、調査開
始(1987年)以来の最高値を2週連続で更新した。

店頭価格の上昇は7週連続。リッター136.9円の
沖縄県を除く全都道府県で140円以上をつけ、最高
値の長崎県ではナント150.7円だった。

「石油元売り大手が7月末に原油高分を上乗せして卸
価格を引き上げたため、全国の給油所の店頭価格が一
気にはね上がったのです。ガソリン価格は湾岸戦争さ
なかの90年秋に記録した最高値142円を上回って
いる。都内では150円寸前です。これじゃあ、
レジャーどころではありませんよ」(市況アナリスト)

 一体どこまで上がるのか。三菱UFJ証券チーフ
エコノミスト水野和夫氏の分析はこうだ。

「秋口にかけ、リッター165円以上まで上がる見通
しが強いと思う。原油高がさらに加速する方向だから
です。レバノン情勢を見ても分かるように、中東の地
政学的リスクは高いし、米経済の失速が顕著になって
きた。おまけに、米国では大型ハリケーンの多い年は
原油が高騰する。今年はそのパターンです。現在は
1バレル=70ドル台半ばですが、80ドル台乗せは
すぐそこでしょう。差額を5ドルとして、ガソリン価
格に換算すると15円高になります」

 秋にはリッター170円は覚悟しておいた方がよさそうだ。


ちょっと勘弁してください。
これ以上値上がりしたら、本当レジャーどころじゃな
いですねTT

ハイオク使っている車なんてもっと大変ですよね・・・

一時期、一番安かった時代の倍のお値段になっちゃう
じゃないですか~

これじゃあ、車にはなかなか乗れなくなっちゃいますよね。

まぁ、環境には優しくなるかもしれないけど・・・

電車のほうで、もうちょっと割引切符とかができると
ありがたいんですけどね~
家族で出かけるには・・・

在宅・副業
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/12)
(10/01)
(09/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
happy_news1
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇