忍者ブログ
ニュースを読んで思ったことなど。 まぁ・・・勉強不足の私にはいい勉強?!
[209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 捏造(ねつぞう)疑惑に揺れる関西テレビ制作の
フジテレビ系情報番組「発掘!あるある大事典2」
で31日、新疑惑がダブルで明るみに出た。

昨年7月30日放送の「納豆で若返る方法」で海外
の研究者発言を捏造。さらに2005年6月に放送
された「コレステロールの恐怖」では、専門家が否
定したにもかかわらず、超悪玉コレステロールの有
無を手のひらで確認できると紹介していたことが分
かった。

 「納豆で若返る方法」では、英国の食品研究機関
主任研究員のアンソニー・マイケル氏にインタビュー。
日本語訳と字幕を使い「納豆には若返り物質ポリア
ミンが多く含まれている」と発言したかのように放送
した。

 しかし、マイケル氏は「私は納豆について研究した
ことはない」とした上で「番組制作者が納豆とポリア
ミンについてしゃべるよう強く望んだので『納豆には
ポリアミンが含まれている』と言うことを承諾したが、
それはすべての食品にポリアミンが含まれているからだ」
と述べた。

 同氏によると制作会社は「エスエスシステム」で、
納豆ダイエットの回を請け負った「アジト」とは別だっ
た。

 一方「コレステロールの恐怖」に出演した東邦大医学
部の芳野原(げん)教授によると、番組では両手をしば
らくひざに置いた後、テーブルの上で血色を見て「手の
ひらが赤い人は注意した方がいい」などと解説されてい
たという。ところが同教授は取材の際「採血して検査し
てみないと分からない」と否定していたという。

 関西テレビでは「調査段階なのでコメントは差し控える。
まとまった段階で報告したい」とコメントしている。

なんでさ~~~~~~~~
こうやって問題が出てこないと、
教授たちも、こういったひどいことがあった、という
ことを発表しないの?

ひどいよね。
いまさら言ったって、放送されたのを黙ってみてた
のだから、一緒だよ。

一緒にだましていたことになるよ?

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/12)
(10/01)
(09/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
happy_news1
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇