忍者ブログ
ニュースを読んで思ったことなど。 まぁ・・・勉強不足の私にはいい勉強?!
[59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月6万のパート&育児主婦が、これで【パート6万円×3か月分】の副収入♪♪

セブン-イレブンで販売していたミネラルウォーター6本
+ボトルドウォーター1本

 セブン‐イレブンで売られていた7銘柄の水質を調査
したところ、
      「六甲のおいしい水」
      「Volvic」
      「evian」

から、硝酸性窒素が2 mg/L検出された。
ブルーベイビーや発ガン誘発のリスクがあり、
水道法で10mg/L以下とする水質基準が設けら
れている物質だ。

基準内とはいえ、お金を出してまで、これらを
買って飲むのは避けたほうが無難で、特に乳幼
児がいる家庭には持ち込まないほうがよい。

では、オススメはどれか。 

◇ミネラルウォーター類をチェック
 「日本ミネラルウォーター協会」調べでは、
2005年の日本の国民1人あたりのミネラルウォーター
年間消費量は14.4リットル(輸入分含む)。
10年で約3倍に増えた。各国・各地の名水、自然
のイメージを売りにしている水や、健康飲料的な
売り方をしている水が、店頭にいろいろ並ぶ。
安心して飲める水はどれだろうか。

 今回、この簡易検査の対象としたのは、8検体。
セブンーイレブンで購入したミネラルウォーターの
    「六甲のおいしい水」
    「Volvic」
    「からだにうるおうアルカリ天然水」
    「CRYSTAL GEYSER」
    「富士山のバナジウム天然水」
    「evian」の6本と、
    ボトルドウォーターの「酸素プラス」
    同時に、自宅(浅草在住)の水道水もチェック


検査結果の一覧表
◇半数から硝酸性窒素を検出
 亜硝酸性窒素はいずれもゼロだったが、
   「六甲のおいしい水」
   「Volvic」
   「evian」から、硝酸性窒素が各2mg/L、検出
   自宅の水道水も、同じく2mg/L含まれていた。

 国立環境研究所などによれば、硝酸性窒素とは、
 肥料、家畜のふん尿や生活排水に含まれるアン
 モニウムが酸化されたもの。人が硝酸性窒素を
 多量に摂取すると、体内に亜硝酸態窒素として
 吸収され、血中でヘモグロビンと結合してメト
 ヘモグロビンとなり、これは酸素運搬能力がな
 いため、体内の酸素供給が不十分となり、酸欠
 状態となる。また、硝酸性窒素は、胃の中で発
 ガン性のN-ニトロソ化合物を生成する。

 日本の水道水では1978年に基準が設けられ、
 現在の水質基準では、硝酸性窒素・亜硝酸性窒
 素の合計値で10mg/L以下となっている。


硝酸性窒素が出たミネラルウォーター3本
 環境省が2005年12月に発表した、全国の地下水質
 の測定結果(平成16年度)においても、項目別の
 環境基準超過率では、硝酸性窒素及び亜硝酸性窒
 素が5.5%(前年度6.5%)と最も高く(続いて砒
 素、ふっ素、テトラクロロエチレンの順)、年々、
 増加傾向にある厄介な物質だ。


詳しくはこちら↓↓↓

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=474

安全だと思っていたミネラルウォーターが・・・
怖いですね・・・
地下水質も、だんだん悪化してるし・・・
環境汚染の結果ですよね・・・

大事にしなくちゃ、環境を・・・

在宅・副業
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/12)
(10/01)
(09/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
happy_news1
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇