忍者ブログ
ニュースを読んで思ったことなど。 まぁ・・・勉強不足の私にはいい勉強?!
[104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 大手コンビニエンスストアが、女性をターゲットに
した新型店舗を相次いで開店している。
コンビニ業界の競争が激化する中、来店客の3割程度
にとどまっている女性客を取り込み、売り上げ増につ
なげたい考えだ。
 サークルKサンクスは27日、JR東京駅前に調理室
を併設した新型コンビニ「フォークトーク」1号店を開く。
20~30代の働く女性を意識し、ゆでたてのパスタや
焼きたてのパンを提供。店内に食事ができるスペースも作る。
外国産のミネラルウオーターや菓子など約6割は同店専用に
仕入れた商品で、来年2月末までにさらに1店を開く予定。
今後、本格展開も検討する。
 ローソンは、女性を中心ターゲットとし、健康に配慮した
食品をそろえた「ナチュラルローソン」の出店を加速してい
る。現在は都市部中心に67店あるが、来年2月末までに
150店に増やす予定だ。また、年内に育児中の女性を対象
にした“子育てコンビニ”の出店も計画。買い物中の母親か
ら子供を一時預かりするサービスや離乳食の販売などを検討
している。
 一方、エーエム・ピーエム・ジャパンは昨年12月に女性
向けコンビニの実験店「ハピリィ」(東京都港区)をオープ
ンしたが、女性客は全来店客の約7割にまで増えた。同店は
女性社員らが企画し、化粧品などを多くそろえたほか、トイ
レは女性専用としている。
 ただ、女性にターゲットをしぼり過ぎると、男性客が入り
にくくなるという難点もある。専用商品は仕入れ値が高いと
いう問題もあり、最大手のセブン-イレブン・ジャパンは女
性向け店舗を作っていない。【宮島寛】


女性向けコンビニねぇ・・・女性客が3割程度しかいない
なんて驚きでした。

文中にも書いてあったけど、女性ばかりターゲットにしてい
たら、日ごろ愛用してくれている男性客の足が遠のく危険
ってないのかなぁ・・・。
やっぱり、女性ばかりだったら、男性は入りにくいだろうし。
トイレが男女別になるのはありがたいけど、
女性ターゲットにしすぎるのもどうかと思うけど・・・
同じ女性だけどね^^;
企業もいろいろ大変なのね・・・


PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/12)
(10/01)
(09/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
happy_news1
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇