忍者ブログ
ニュースを読んで思ったことなど。 まぁ・・・勉強不足の私にはいい勉強?!
[112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 日本人にもリピーターが多く、誰もが
「1度は行ってみた~い!」と憧れる、常夏
の島ハワイ。そんなハワイで新しい法律が施
行されるコトになったのをご存じですか?

 「ハワイ州では、非喫煙者の健康を間接喫
煙の害から守ることを目的として、州やカウ
ンティが定める公共の場所が全面禁煙となる
新禁煙法が2006年11月16日より施行されるこ
とになりました」(ハワイ州観光局Webサイトより)

 タバコを吸わない人にとっては、そりゃ~いいコ
トだ。でも、愛煙家の人々にとっては、ある種の死
活問題。禁煙となる公共の場所は、ほぼ全エリアと
言っても過言ではありません。

 しかも、煙の流入を防ぐため、上記の場所の出入
り口より20フィート(約6メートル)圏内も禁煙地区
になるというから、愛煙家は喫煙スペースが狭まる
とともに、肩身も狭くなること間違いナシ。そりゃ、
確かにタバコが体にいいとは言えないかもしれません
が、なんとしてもタバコを吸いたい!という人は、
どうしたらいいんでしょう?

 「喫煙が許可される場所は、個人の住居、ホテルや
モーテルなどの宿泊施設の喫煙室(客室数全体の20%
までを喫煙室とすることが可能)、民間もしくは半官
半民の老人ホームや長期ケアホーム(施設)等となります」(同)


おぉ~~~~~~~~!!
ハワイいいねぇ~~~~~~~~~!!

日本もそうしてっ!!

ぜひぜひ!!


どうしても吸いたい人?そんなの知らないよ。
百害あって一利なしのタバコだもん。

いい機会です。思い切って禁煙しちゃってください。

でもさ、日本の場合、個人の住居って問題あり
なんだよね。

隣人宅が吸っていると、タバコの煙入ってくるんだもん。
居間にいても、

あ、となりんち、タバコ吸い始めたってわかっちゃう><

本当タバコはどうにかしてください。

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/12)
(10/01)
(09/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
happy_news1
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇