ニュースを読んで思ったことなど。
まぁ・・・勉強不足の私にはいい勉強?!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソニーが、昨年11月に起きた米デル製パソコンの
発火事故の原因が自社製充電池にあることを直後に把
握していたのに、デル以外のメーカー向けの充電池や
パソコンのシステムなどの十分な調査を怠っていたこ
とが、2日わかった。
ソニー製充電池を搭載したパソコンではその後も発
火事故が相次ぎ、ソニーは今年9月に大規模なリコール
(自主回収・無償交換)に追い込まれたが、回収が早け
れば事故の拡大は防げた可能性がある。ソニーの認識の
甘さが改めて問われそうだ。
デルとソニーによると、デル製ノートパソコンの発火
事故は昨年11月、東京都内で発生した。事故を受けて
デルは翌月、同タイプの充電池を搭載したパソコンで充
電池を交換するリコールを行った。
あぁ~あ・・・SONYまでもが、こんなことを
するんですか・・・
こういうことをしたほうが信頼失うのにねぇ・・・
発火事故の原因が自社製充電池にあることを直後に把
握していたのに、デル以外のメーカー向けの充電池や
パソコンのシステムなどの十分な調査を怠っていたこ
とが、2日わかった。
ソニー製充電池を搭載したパソコンではその後も発
火事故が相次ぎ、ソニーは今年9月に大規模なリコール
(自主回収・無償交換)に追い込まれたが、回収が早け
れば事故の拡大は防げた可能性がある。ソニーの認識の
甘さが改めて問われそうだ。
デルとソニーによると、デル製ノートパソコンの発火
事故は昨年11月、東京都内で発生した。事故を受けて
デルは翌月、同タイプの充電池を搭載したパソコンで充
電池を交換するリコールを行った。
あぁ~あ・・・SONYまでもが、こんなことを
するんですか・・・
こういうことをしたほうが信頼失うのにねぇ・・・
PR
この記事にコメントする