忍者ブログ
ニュースを読んで思ったことなど。 まぁ・・・勉強不足の私にはいい勉強?!
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気アイドルの松浦亜弥(20)が9日、あごの関節が痛む
「顎(がく)関節症」を発症、神奈川県相模原市で予定され
ていたコンサートを急きょ中止した。痛みを訴えたため医師が
診察、ドクターストップをかけた。振り替え公演はなく、
チケットは払い戻しされる。

 中止になったのは、グリーンホール相模大野での昼夜2公演。
会場に駆けつけたファンらによると、開場後スタッフがステージ
に上がり「松浦亜弥の体調不良のため、公演を中止させていただ
くことになりました」とアナウンス。満員約1800人の観客か
らはどよめきがあがり、会場前ではファンがスタッフに詰め寄る
姿も見られた。

 松浦はこの日午前に会場入り。あごの痛みを訴え医師を呼んで
診察を受けたところ「顎関節症」と診断された。「長時間歌うこ
とは禁止」とされ、中止に踏み切った。スタッフによると、松浦
は相当落ち込んでいるという。

 振り替え公演は行われず、チケットは払い戻しされる。
払い戻し方法に関しては、10日に「ハロー!プロジェクト」
のホームページ上で告知される。22、29日に東京厚生年金
会館、11月5日に群馬県民会館での公演を残しているが、
所属事務所は「復帰のめどなど今後のことについては分からない」
としている。

 松浦は10日に都内で行われるTBS系スペシャルドラマ
「命の奇跡」の記者会見に出席予定で、本人から詳しい説明が
されるとみられる。関係者によると、松浦は過去に1度同じ症
状になっているが、その際は軽症だったという。


わぁ・・・大変。
顎関節症じゃ、歌えないよ・・・。

痛いのよね・・・本当。
私も経験したことあるからわかるけど。

コンサートできなくて、ファンの人たちに申し訳ない
って思って、無理して復活しないでくださいね。

しっかり治してから、元気なコンサートしてくださいね^^
そのほうがファンの人たちも喜ぶと思いますから^^

大事にしてくださいね。

PR
[東京 5日 ロイター] 三菱東京UFJ銀行は5日、
氏名や口座番号、取り引き金額などの顧客情報96万人分
を紛失したと発表した。このうち3万5835人分は、
住所や電話番号、生年月日、届出印が含まれている。

 同社によると、入金伝票や支払い済み手形などの顧客情報
が記載された資料を各営業店から専門のセンターへ集約する
過程において、85店で一部の資料が紛失。内部調査の結果、
保管期限を過ぎた書類に資料が混入し、誤って廃棄した可能
性が高いという。

 同社は、外部へ情報が流出した可能性は低く、
これまでに不正に顧客情報が利用されたという連絡は入っていない、
としている。




例え利用されていなかったとしたって・・・
こういったことが起こる事態問題でしょ?

なんでそんなに大事なものが、期限を過ぎた書類に混入する
ことがあるの?

流出していても、利用されていないから大丈夫です・・・
じゃ、通用しないのよ。

顧客は不安で仕方ないでしょ?

 気象庁によると6日、台風の影響で秋雨前線の活動が
活発になっており、紀伊半島の南海上の低気圧も急速に
発達しながら本州の太平洋岸を北東に進むため、7日に
かけて東北地方から中国地方にかけての広い範囲で大雨
となる恐れがあるとして、警戒を呼び掛けた。

台風16号が上陸する可能性は小さいが、関東地方や東
北地方の太平洋側では高波への注意も必要。
雷や突風の恐れもある。


雨・・・すごいですものね・・・
台風が上陸する可能性は小さいのが不幸中の幸いですね。

車の運転などなど気をつけないとですね。
事件の主導者は ホリエモンなのか、という疑問
「ホリエモン主導説」に疑問を投げかける報道相次ぐ

「ホリエモンが本当に事件の主導者なのか!?」。
そんな疑問を投げかける報道がどっと出てきた。
ライブドア事件の裁判で、ライブドア株売却益を同社元取締役
の宮内亮治被告、元ライブドアファイナンス社長の中村長也被告
が勝手に動かしていたことが分かったのがきっかけだ。堀江被告
の知らないところで事件が起きた、という事実を補強するものだ、
というのが弁護側の言い分だ。

2006年10月5日の日本経済新聞は、同4日の公判で中村被告が
ライブドア株売却益のうち約1,300万円を私的に流用したことを
認めた、と報道した。弁護側が「堀江被告が事件を主導」を否
定する根拠として、株売却益の一部が香港の企業に送金され約
2,000万円を中村被告が引き出したと追及していた。

宮内の「背任」を隠した?

日経新聞では「中村被告が、香港への送金について元副社長
への報酬とした上で『堀江さんの了承のもと進められていると
思っていた』と述べると、堀江被告が苦笑いを浮かべ『おーい』
と口走る場面もあった」と書いている。

香港でのカネの流れについて詳しく書いているのが「週刊朝日」
だ。06年10月13日号に「宮内の”背任”隠した東京地検の大失態」と
いう見出しの記事を掲載した。同誌によると、ライブドアが04年3月
に人材派遣会社「トライン」を株式交換で買収し、買収した際に新
株を発行。この株は沖縄で死亡したライブドアグループ投資会社の
野口英昭元社長らが香港に作った会社に移された。この株を売却し
た利益のうち、野口元社長に1億5,300万円を報酬として支払った。
これについて同誌は、「宮内被告が、ライブドアの機関決定を経な
いで、野口氏に追加の報酬を払った、という事実である。さらに、
最終的には、売却益のうち1億5300万円が、宮内被告とライブドア
ファイナンス前社長の中村長也被告が香港で設立したペーパーカン
パニーの口座に振り込まれていた」と書いた。

つまり、怪しいカネの流れを見ても、ホリエモンは何も知らなくて、
側近が勝手にやっていた可能性が示された形なのだ。

検察側と、堀江被告は無罪とする弁護側との壮絶な戦い

「AERA」も06年10月2日号で宮内被告、中村被告にまつわる不透明
なカネの問題を取り上げた。先の香港を舞台にした部分はこう書いている。「簿外に眠る海外資産の存在に気づいた堀江はこう言って驚いたと
いう。『えっ、ライブドアのカネで買っていたんじゃなかったの?』。
自分がリスクを負わされ、自分の保有資産をもとに錬金術めいたこと
が行われていたことに、まったく気づいていなかったという」。

となると、宮内被告などが「ホリエモンの指示で事件が進行した」
といった発言も怪しくなってくる。検察と宮内被告が「共謀」してホ
リエモンを主犯にしようというストーリーができているという報道も
あり、週刊朝日ではホリエモンの弁護人である高井康行弁護士の、
こんなコメントを載せている。

「(宮内被告が)検察が望む供述をすれば、自分の犯罪が捜査・
起訴の対象にならないのでは、と暗に考えさせて調書が作られ、
無罪の堀江被告が起訴された。控訴棄却を申し立てます。同時に、
大鶴基成特捜部長らの証人尋問を要求します」

「AERA」では、宮内被告が隠していた事実が今後、裁判で明る
みになるだろうとし、「『(味方の宮内被告)守りの砦』がガラガラ
と音を立てて崩れるのは、東京地検特捜部が描いた『堀江主犯』
という単純すぎる構図だろう」と結んでいる。

「ヒルズ黙示録」などの著書がある「AERA」の大鹿靖明記者は、
これからの裁判の展開についてJ-CASTニュースにこう答えた。

「堀江被告が主犯とする検察側と、宮内、中村が事件を主導し
堀江被告は無罪とする弁護側との壮絶な戦いだ。堀江被告は(先の)
海外資産など自分が全く知らないところで進んでいたと言っているが、
では、今回の事件全体について何も知らなかったということはないだろう。おそらく、事実は検察側と弁護側の真ん中にあるのではないか」



次から次へといろいろ出てくるんですね・・・

でも、もしこれが本当だったら???
堀江さんつぶしが目的?

これからどういった情報が流れて、どうなっていくんでしょうね・・・


 臓器売買に絡むとみられる不審な電話や相談が、
複数の大学病院や患者団体に持ちかけられていた
ことが5日、分かった。

宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)を舞台にした
臓器売買事件が国内で初めて摘発されたが、同様の
事例が水面下で行われている可能性もある。

関係者は「臓器移植の信頼を著しく損ねる行為」
と憤り、取り締まり強化を訴えている。

 北海道大病院(札幌市北区)では、
「私の腎臓を買ってくれないか」という電話が数年前、
突然かかってきた。かけてきたのは男だった。
病院側が「犯罪行為で、無理だ」と断ったが、
男はさらに「(買ってくれる所が)どこかないのか」
などと尋ねた。

臓器移植法では金銭の授受を禁じており、同病院の
腎臓移植担当医は「違法であることを知らないなん
て、あまりに非常識」と困惑する。

 北里大病院(神奈川県相模原市)でも約10年前、
女から「腎臓を売ることができますか」と、臓器の
売り込みをうかがわせる電話があった。病院が
「(臓器売買は)やってはいけない行為。警察に
捕まりますよ」と注意すると、女はすぐに電話を
切ったという。

 また、東京の私立大学病院では、腎移植を希望
する患者が、ドナー(臓器提供者)として部下を
連れて来院したことがあり、病院側は移植を断った。
日本移植学会のガイドラインでは、親族以外がドナー
となる場合、倫理委員会の承認を得ることになって
いるが、倫理的にあまりにも問題が大きいケースだ
ったためだ。

 一方、「大阪腎臓病患者協議会」(大阪市淀川区、
会員約7200人)には「どこへ行けば臓器を買っ
てもらえるのか」といった問い合わせがあったほか、
「海外の移植施設を紹介する」という不審なダイレ
クトメールが届いたこともあった。全国腎臓病協議
会の栗原紘隆副会長は「これまで築き上げた移植へ
の信頼を台無しにする行為で、許せない。行政は取
り締まりに乗り出してほしい」と訴える。【河内敏康、今西拓人】


うわぁ・・・

というか、やっぱりあるよね・・・

だって、今、消費者金融があんなに堂々とコマーシャル
できちゃうぐらいの時代だもん・・・

脅しがあるのなんて、よく聞く話だしね・・・


ご利用は計画的に

なんてコマーシャルしてるけど、計画的にできる
人は、まず消費者金融に借金しないし・・・

あれって、かなり惑わせるよね?
明るいイメージで、可愛い子使って。

なんでコマーシャルできるようになっちゃったんだろうねぇ。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/12)
(10/01)
(09/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
happy_news1
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇