ニュースを読んで思ったことなど。
まぁ・・・勉強不足の私にはいい勉強?!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供の教師への反発が広がって学級運営が立ち行かなくなる「反抗型」
の学級崩壊が影を潜める一方で、友達感覚の優しい先生とのなれ合いの末
に秩序が崩れる「なれ合い型」の学級崩壊が都市部の小中学校を中心に急
増していることが、都留文科大学の河村茂雄教授(心理学)の調査研究で
分かった。
こうしたケースは、表面上は和やかな雰囲気の教室に崩壊の兆候が潜むだ
けに、教師の落胆も大きく、立て直しのための処方箋(せん)も見つけに
くいという。
河村教授は集団心理研究の立場から学級崩壊の兆候を探る「学級集団ア
セスメント(QU)」と呼ばれる手法を提唱。依頼を受けた全国延べ約5
万学級の全児童生徒を対象に心理テストを実施し、学級崩壊の予防策につ
いてアドバイスを続けている。
河村教授によると、学級崩壊は平均で10校に1校の割合で起きてお
り、そのプロセスは
(1)管理重視で指導好きの教師に一部の子供が反発、
それが広がっていく「反抗型」
(2)優しい教師による友達感覚の学級運営が瓦解を招く
「なれ合い型」-の2つに大別できるという。
学級崩壊の広がりが問題化した平成9年当時は、「反抗型」が
主流だったが、最近は地方の学校で散見されるだけ。16年の大
規模調査では、なれ合い型のケースが特に小学校で急増。
首都圏の小学校で崩壊した学級の60~70%がなれ合い型
だったほか、地方でも、県庁所在地や人口密度が高い新興ベッド
タウンなどの学校で増えているという。
教授によると、なれ合い型の学級崩壊は、こんなプロセスをたどる-。
年度当初、保護者は「自分の子供は受けいれられている」と感じ、
教師との信頼関係が築かれる。だが、内実は先生と個々の子供の関
係ばかりが大切にされ、集団としてのまとまりに欠けている。教師
は友達口調で子供に接し、子供に善悪を理解させず、曖昧(あいまい)
な態度を取ることが多い。
学級のルールが守れなくても「今日は仕方がない」などと特例
を設けたり、私語を許すなどルール作りがおろそかになり、子供
側には「ルールは先生の気分次第」という空気が生まれる。やが
て教室内には、教師の気を引く言動が無秩序に生まれ、「あの子
がほめられて面白くない」「先生は私と仲良くしてくれない」な
どの不満が噴出。告げ口が横行し、学級の統制が取れなくなる。
河村教授は「反抗型はかつて中学校で問題となった『荒れる学校』
に近いパターン。問題を抱えた子供をしっかりマークして指導方針
を変えるなど処方箋が比較的打ち出しやすいが、なれ合い型の崩壊
は学級のどこから崩れるかわかりにくい問題がある」と指摘。
「最近の学校は個性重視が説かれ、個に寄り添える教師が増えた。
その半面で教師も子供も集団形成や統制が苦手で、学級は集団とい
うより群衆に近い状態になっている」と語っている。
◇
【なれ合い型の学級崩壊の兆候】
(崩壊初期)
◎学級全体の取り組みが遅れ、やる気が低下する
◎教師の気を引く悪ふざけが散見する
◎ルール違反しても教師に個人的に許してほしいとねだる
◎私語が増え、教師の話に口をはさむ
◎2~3人が固まりヒソヒソ話が目立つ
◎他の子供やグループのことを教師に言いつける
(崩壊中期)
◎注意すると「私だけ怒られた」と反発する
◎教師の指示が行き渡らなくなる
◎係活動が半分以上なされない
◎陰口が増え、授業中の私語、手紙の回し合いが目立つ
◎子供同士のけんかが目立つ
(崩壊期)
◎教師を無視し、勝手な行動で授業が成り立たない
◎教師に反抗するときだけ団結する
◎係活動を怠り、ゴミが散乱、いたずら書きが目立つ
◎掲示物などが壊される
◎給食は力の強い順番になり、勝手に食べる
◇
【用語解説】学級崩壊
一般に子供が授業中に教師の指示に従わず立ち歩いたり、
教室を抜け出すなどの行為を繰り返すことで授業が成立し
ない状況を指す。全国校長会が全国547の小学校を抽出
調査(平成9~11年度)したところ「そのような学級が
ある」は84校、「どちらともいえない(学級がある)」
が36校あった。一部の都道府県教委が実態を公表した例
はあるが、正確な実態はよくわかっておらず、文部科学省
はこれまで全国調査などを行っていない。
(産経新聞) - 10月13日8時0分更新
あらら・・・
学級崩壊には、1つの形じゃないんですね・・・。
でも2つとも・・・
家庭が原因よね・・・まずは。
教師の育った家庭。
子供達の育った家庭。
すべて各々の親の責任。
今は本当いろいろ大変ね・・・
の学級崩壊が影を潜める一方で、友達感覚の優しい先生とのなれ合いの末
に秩序が崩れる「なれ合い型」の学級崩壊が都市部の小中学校を中心に急
増していることが、都留文科大学の河村茂雄教授(心理学)の調査研究で
分かった。
こうしたケースは、表面上は和やかな雰囲気の教室に崩壊の兆候が潜むだ
けに、教師の落胆も大きく、立て直しのための処方箋(せん)も見つけに
くいという。
河村教授は集団心理研究の立場から学級崩壊の兆候を探る「学級集団ア
セスメント(QU)」と呼ばれる手法を提唱。依頼を受けた全国延べ約5
万学級の全児童生徒を対象に心理テストを実施し、学級崩壊の予防策につ
いてアドバイスを続けている。
河村教授によると、学級崩壊は平均で10校に1校の割合で起きてお
り、そのプロセスは
(1)管理重視で指導好きの教師に一部の子供が反発、
それが広がっていく「反抗型」
(2)優しい教師による友達感覚の学級運営が瓦解を招く
「なれ合い型」-の2つに大別できるという。
学級崩壊の広がりが問題化した平成9年当時は、「反抗型」が
主流だったが、最近は地方の学校で散見されるだけ。16年の大
規模調査では、なれ合い型のケースが特に小学校で急増。
首都圏の小学校で崩壊した学級の60~70%がなれ合い型
だったほか、地方でも、県庁所在地や人口密度が高い新興ベッド
タウンなどの学校で増えているという。
教授によると、なれ合い型の学級崩壊は、こんなプロセスをたどる-。
年度当初、保護者は「自分の子供は受けいれられている」と感じ、
教師との信頼関係が築かれる。だが、内実は先生と個々の子供の関
係ばかりが大切にされ、集団としてのまとまりに欠けている。教師
は友達口調で子供に接し、子供に善悪を理解させず、曖昧(あいまい)
な態度を取ることが多い。
学級のルールが守れなくても「今日は仕方がない」などと特例
を設けたり、私語を許すなどルール作りがおろそかになり、子供
側には「ルールは先生の気分次第」という空気が生まれる。やが
て教室内には、教師の気を引く言動が無秩序に生まれ、「あの子
がほめられて面白くない」「先生は私と仲良くしてくれない」な
どの不満が噴出。告げ口が横行し、学級の統制が取れなくなる。
河村教授は「反抗型はかつて中学校で問題となった『荒れる学校』
に近いパターン。問題を抱えた子供をしっかりマークして指導方針
を変えるなど処方箋が比較的打ち出しやすいが、なれ合い型の崩壊
は学級のどこから崩れるかわかりにくい問題がある」と指摘。
「最近の学校は個性重視が説かれ、個に寄り添える教師が増えた。
その半面で教師も子供も集団形成や統制が苦手で、学級は集団とい
うより群衆に近い状態になっている」と語っている。
◇
【なれ合い型の学級崩壊の兆候】
(崩壊初期)
◎学級全体の取り組みが遅れ、やる気が低下する
◎教師の気を引く悪ふざけが散見する
◎ルール違反しても教師に個人的に許してほしいとねだる
◎私語が増え、教師の話に口をはさむ
◎2~3人が固まりヒソヒソ話が目立つ
◎他の子供やグループのことを教師に言いつける
(崩壊中期)
◎注意すると「私だけ怒られた」と反発する
◎教師の指示が行き渡らなくなる
◎係活動が半分以上なされない
◎陰口が増え、授業中の私語、手紙の回し合いが目立つ
◎子供同士のけんかが目立つ
(崩壊期)
◎教師を無視し、勝手な行動で授業が成り立たない
◎教師に反抗するときだけ団結する
◎係活動を怠り、ゴミが散乱、いたずら書きが目立つ
◎掲示物などが壊される
◎給食は力の強い順番になり、勝手に食べる
◇
【用語解説】学級崩壊
一般に子供が授業中に教師の指示に従わず立ち歩いたり、
教室を抜け出すなどの行為を繰り返すことで授業が成立し
ない状況を指す。全国校長会が全国547の小学校を抽出
調査(平成9~11年度)したところ「そのような学級が
ある」は84校、「どちらともいえない(学級がある)」
が36校あった。一部の都道府県教委が実態を公表した例
はあるが、正確な実態はよくわかっておらず、文部科学省
はこれまで全国調査などを行っていない。
(産経新聞) - 10月13日8時0分更新
あらら・・・
学級崩壊には、1つの形じゃないんですね・・・。
でも2つとも・・・
家庭が原因よね・・・まずは。
教師の育った家庭。
子供達の育った家庭。
すべて各々の親の責任。
今は本当いろいろ大変ね・・・
PR
プロ野球パシフィック・リーグで12日、
北海道日本ハムファイターズが、25年ぶり3度目
(東映時代含む)の優勝を果たした。
プレーオフ第2ステージ(4試合制)で、レギュラー
シーズン1位に与えられるアドバンテージ1勝と前日
の勝利によって王手をかけていた日本ハムは、本拠地
の札幌ドームでソフトバンクを1―0で破り、優勝を決めた。
トレイ・ヒルマン監督(43)(米)は、就任4年目で初優勝。
今季の日本ハムは、リーグ一の防御率を誇る
強力投手陣と大技小技を駆使した攻撃で接戦に
強かった。上位3球団による混戦の中、チームの
シーズン最終戦で1位通過を決めていた。
おめでとうございます~!!
すごいですね!!
25年ぶり・・・すごい!!
しかも、地元で優勝決めて本当すごい!!
ファンも大喜びですよね♪
ソフトバンクは王監督に優勝をあげることができな
くて、とても悔しい思いだと思いますが・・・
この悔しさは来年ですね!
北海道日本ハムファイターズが、25年ぶり3度目
(東映時代含む)の優勝を果たした。
プレーオフ第2ステージ(4試合制)で、レギュラー
シーズン1位に与えられるアドバンテージ1勝と前日
の勝利によって王手をかけていた日本ハムは、本拠地
の札幌ドームでソフトバンクを1―0で破り、優勝を決めた。
トレイ・ヒルマン監督(43)(米)は、就任4年目で初優勝。
今季の日本ハムは、リーグ一の防御率を誇る
強力投手陣と大技小技を駆使した攻撃で接戦に
強かった。上位3球団による混戦の中、チームの
シーズン最終戦で1位通過を決めていた。
おめでとうございます~!!
すごいですね!!
25年ぶり・・・すごい!!
しかも、地元で優勝決めて本当すごい!!
ファンも大喜びですよね♪
ソフトバンクは王監督に優勝をあげることができな
くて、とても悔しい思いだと思いますが・・・
この悔しさは来年ですね!
[メキシコ市 11日 ロイター] 航海不能となった漁船で
9カ月間太平洋を漂流した3人のメキシコ人漁師の物語が映画
化されることになり、著作権を獲得した会社から3人に最低
380万ドル(約4億5500万円)が支払われることになった。
3人が出港したメキシコの都市サンブラスの政府高官は、
3人は米ジョージア州アトランタに本部を置く会社、Ezekiel 22
と契約を結び、同社が8年間の独占権を獲得したとしている。
3人は昨年11月から9カ月間、8000キロ以上漂流。
今年8月にマーシャル諸島近辺で台湾漁船に救助された。
3人は海鳥や魚を食べ、雨水や、ときに自分たちの尿を飲んで
生き延びたという。
すごい・・・ですね・・・。
よくそんな長い期間、生き延びることが・・・。
壮絶だったのでしょうけど・・・。
無事救出されて、本当良かったですね・・・
海じゃ・・・塩水飲めないしね・・・大変なこと
ですよね。。。
3人いたから頑張れたのかな。
9カ月間太平洋を漂流した3人のメキシコ人漁師の物語が映画
化されることになり、著作権を獲得した会社から3人に最低
380万ドル(約4億5500万円)が支払われることになった。
3人が出港したメキシコの都市サンブラスの政府高官は、
3人は米ジョージア州アトランタに本部を置く会社、Ezekiel 22
と契約を結び、同社が8年間の独占権を獲得したとしている。
3人は昨年11月から9カ月間、8000キロ以上漂流。
今年8月にマーシャル諸島近辺で台湾漁船に救助された。
3人は海鳥や魚を食べ、雨水や、ときに自分たちの尿を飲んで
生き延びたという。
すごい・・・ですね・・・。
よくそんな長い期間、生き延びることが・・・。
壮絶だったのでしょうけど・・・。
無事救出されて、本当良かったですね・・・
海じゃ・・・塩水飲めないしね・・・大変なこと
ですよね。。。
3人いたから頑張れたのかな。
北朝鮮が核実験を強行した直後の9日午後、
中国吉林省の豆満江沿いにある中朝国境の町・琿春では、
中国政府関係者らが放射能の測定作業を行っていた。
核実験が行われた北朝鮮の咸鏡北道と豆満江を隔てて
接しているため、放射能が漏れていないか調査したも
のだ。琿春の自営業者Aさんは「隣の図們などでも測定
作業が行われ、放射能が漏れているかどうかは3、4日後
に最終的に判明するという。この地域の住民たちは不安
におびえている」と話した。
今年7月に北朝鮮がミサイル発射実験を行ったのに続く
今回の核実験で、中朝国境地帯の緊張状態はさらに高ま
っている。国境地帯を管轄する中国人民解放軍瀋陽軍区
は、北朝鮮の核実験の発表以来、各部隊に対して休暇・
外出禁止令を出したという。琿春や図們などの住民らは
10日、「いつもは午後になると外出や外泊をする軍人た
ちの姿を市内でよく見かけたが、9日以来全く見かけなく
なった」と話した。また、人民解放軍は最近、北朝鮮の
核実験実施に伴う非常事態に備えるため、豆満江一帯で
大量破壊兵器に対する防備訓練を行ったことも分かった。
中国が北朝鮮に対し、原油や食料の支援停止などの経
済制裁に動いている様子は、10日現在まだ見られない。
しかし、中国の当局者や一般人の間では、北朝鮮に対す
る不満は爆発寸前となっている。鴨緑江下流の国境の町
・丹東市のある幹部は、「これまで食料や石油を援助し
てきたが、それによって得たものは何だったのか。中国
の面子をこれほどまでに傷つけられたのだから、これ以
上北朝鮮を助けることはせず、中国としてもしかるべき
対応をとるべきだ」と訴えた。中国が北朝鮮への制裁に
打って出る可能性はこれまでよりも高くなっているとい
うわけだ。
こうやって、けっきょくなんだかんだ言ったって、
制裁をきちんとしないわけだし、
韓国でも制裁きちんとしていないし・・・
北朝鮮はそんな状態になるのわかってるから
馬鹿にしてるんじゃないの?
どうせ制裁制裁言っても、こんなもんでしょ?
ぐらいにしか思ってないんじゃないの?
中国吉林省の豆満江沿いにある中朝国境の町・琿春では、
中国政府関係者らが放射能の測定作業を行っていた。
核実験が行われた北朝鮮の咸鏡北道と豆満江を隔てて
接しているため、放射能が漏れていないか調査したも
のだ。琿春の自営業者Aさんは「隣の図們などでも測定
作業が行われ、放射能が漏れているかどうかは3、4日後
に最終的に判明するという。この地域の住民たちは不安
におびえている」と話した。
今年7月に北朝鮮がミサイル発射実験を行ったのに続く
今回の核実験で、中朝国境地帯の緊張状態はさらに高ま
っている。国境地帯を管轄する中国人民解放軍瀋陽軍区
は、北朝鮮の核実験の発表以来、各部隊に対して休暇・
外出禁止令を出したという。琿春や図們などの住民らは
10日、「いつもは午後になると外出や外泊をする軍人た
ちの姿を市内でよく見かけたが、9日以来全く見かけなく
なった」と話した。また、人民解放軍は最近、北朝鮮の
核実験実施に伴う非常事態に備えるため、豆満江一帯で
大量破壊兵器に対する防備訓練を行ったことも分かった。
中国が北朝鮮に対し、原油や食料の支援停止などの経
済制裁に動いている様子は、10日現在まだ見られない。
しかし、中国の当局者や一般人の間では、北朝鮮に対す
る不満は爆発寸前となっている。鴨緑江下流の国境の町
・丹東市のある幹部は、「これまで食料や石油を援助し
てきたが、それによって得たものは何だったのか。中国
の面子をこれほどまでに傷つけられたのだから、これ以
上北朝鮮を助けることはせず、中国としてもしかるべき
対応をとるべきだ」と訴えた。中国が北朝鮮への制裁に
打って出る可能性はこれまでよりも高くなっているとい
うわけだ。
こうやって、けっきょくなんだかんだ言ったって、
制裁をきちんとしないわけだし、
韓国でも制裁きちんとしていないし・・・
北朝鮮はそんな状態になるのわかってるから
馬鹿にしてるんじゃないの?
どうせ制裁制裁言っても、こんなもんでしょ?
ぐらいにしか思ってないんじゃないの?
独立行政法人・都市再生機構(旧都市基盤整備公団)
が分譲した東京都八王子市のマンションの耐震強度不足
が指摘されていた問題で、同機構は11日、耐震強度が
機構の設計基準の71%しかなかったと発表した。
また建設時の構造計算書を紛失したとして、機構が作り
直した計算書にも誤りがあったことを認めた。
機構側は「欠陥住宅を販売した」と謝罪するとともに、
今後、再計算での数値の誤りが意図的な改ざんだったか
どうかなどを調査した上で、担当者らの処分を行うとし
ている。
問題のマンション(6階、19戸)を巡っては、住民
が社団法人・日本建築構造技術者協会(JSCA)に分
析を依頼した結果、今年5月末に強度不足が判明。これ
を受け同機構が改めてJSCAに再分析を依頼していた。
こわ~~~~~~~~。
他も結構あるんだろうなぁ・・・。
出てこないだけで・・・
氷山の一角だよね・・・。
が分譲した東京都八王子市のマンションの耐震強度不足
が指摘されていた問題で、同機構は11日、耐震強度が
機構の設計基準の71%しかなかったと発表した。
また建設時の構造計算書を紛失したとして、機構が作り
直した計算書にも誤りがあったことを認めた。
機構側は「欠陥住宅を販売した」と謝罪するとともに、
今後、再計算での数値の誤りが意図的な改ざんだったか
どうかなどを調査した上で、担当者らの処分を行うとし
ている。
問題のマンション(6階、19戸)を巡っては、住民
が社団法人・日本建築構造技術者協会(JSCA)に分
析を依頼した結果、今年5月末に強度不足が判明。これ
を受け同機構が改めてJSCAに再分析を依頼していた。
こわ~~~~~~~~。
他も結構あるんだろうなぁ・・・。
出てこないだけで・・・
氷山の一角だよね・・・。